甑島(こしきじま)からの便り(第39便):懐かしいエンジン音
2025年(令和7年)10月17日(金)
懐かしいエンジン音

海上自衛隊での私の最後のフライト。平成29年3月、残雪残る青森県むつ市の大湊航空基地で。
昨日は上甑町中甑地区を訪問させていただきました。甑大明神橋を渡り中甑地区に入ろうとしたところ懐かしいエンジン音が聞こえてきました。
自衛隊統合演習の前ですが、陸上自衛隊の多用途ヘリコプターのUH-60JAが上甑島で生地訓練を行っていました。
我が国の防衛と国民の安全安心のために日夜訓練に励んでおられる自衛隊の皆様に感謝申し上げます。
海上自衛隊で一搭乗員であった私としては、何より訓練に参加されている航空機及び関係者の皆様の航空安全をお祈りします。
海上自衛隊ではUH-60Jは救難機として使用されていました。私が乗っていたSH-60Jは、脚周りを除き、エンジン及び機体はUH-60Jとほぼ同じ仕様ですが、システムは対潜戦用に開発されたものでUH-60JAとは全く異なるものです。
- 上甑島のグランドで待機中のUH-60JA(1)
- 上越城島のグランドで待機中のUH-60JA(2)
- UH-60JA 2機が待機中。
- 中甑港でホバリング中のUH-60JA。