活動報告

活動報告(No.72):金子光先生(慶応義塾大学)講演会

2025年(令和7年)9月5日(金)

金子光先生(慶應義塾大学)講演会

9月2日(火)19時から、川内商工会議所において慶應義塾大学の金子光(みつや)先生の講演会が開催されました。主催は、薩摩川内商工会議所女性会です。経営者の皆様を対象に「新たな時代の公共政策と薩摩川内の活性化」と題して、新たな時代における政府・企業・個人の在り方や薩摩川内のグランドデザインについてご講義いただきました。独自の視点で現代社会や現政権を鋭く分析するとともに若者の意識の変革を理解することの重要性など、これからの時代を生き抜く上で貴重な示唆をいただきました。現在の若者の意識の変革は社会の水面下ですごい勢いで起きており、大きなうねりとなりつつあるそうです。この大きなうねりが時代を変革するとし、これが理解できない人は社会に取り残されるとのことです。
薩摩川内おどり太鼓様のご厚意で希綱会の皆様とこの講演会に参加することが叶いました。このような機会をいただきました薩摩川内おどり太鼓会長の有馬ルミ子様に感謝申し上げます。
翌日は、金子先生が陸上自衛隊川内駐屯地を研修されるとのことで、私も同行させていただきました。(了)